MUENSTER Anna Lena(国際関係学部)

MUENSTER Anna Lena

2020年度入学/衣笠/国際関係学部

MUENSTER Anna Lena

2020年度入学/衣笠/国際関係学部

LSを志望した理由を教えてください。

志望した時はまだ1回生で秋入学の直後だったので、立命館図書館のことを正直まだそんなに知らなかったです。スタッフの一員となり、図書館を色々見る事でより深く理解できるようになりたいと思いました。それと同時に、図書館で知ったことを他の学生にも伝えたいという思いがありました。留学生なので、立命館大学の色んな学生と仕事を通して交流したかったのも理由の一つでした。
仕事の内容としてやりたかった事は、本が大好きなので、図書の魅力をみんなに紹介したいとずっと思っています。また、他の留学生のために、図書館内の表示やポスターがまだまだ日本語中心なので、英語の説明も増やして多言語対応し、留学生にとってもっと使いやすくなるように手伝いたいと思っています。

LSではどのような仕事をしているか、どのような業務が好きか教えてください。

LSでは配架したり、ぴあらのカウンターで質問に答えたり、企画運営などプロジェクトの業務もあります。
本を探している利用者の方のお手伝いもできるので、特に配架の業務が好きです。この春には、臨時プロジェクトとして、LS5名で平井嘉一郎記念図書館の紹介動画を作りました。新入生に分かりやすい動画にする為に試行錯誤する事は、とっても楽しかったです。新型コロナの影響で図書館ツアーはまだやったことないですが、英語のツアーもやってみたいです!

LSの仕事に就いて良かったこと、成長したことは何ですか?

利用者の方のお手伝いができたと感じるときはいつも嬉しいです。まだまだ日本語は勉強中なのですが、どんどん上達していると思います。以前よりも自分から日本語で話しかけることができるようになりました。

他の活動(授業、サークル、アルバイト等)との兼ね合いや、どのように両立しているか教えてください。

LS以外だと、学内では国際関係学会とBBP(Beyond Border Plaza)のプロジェクトチームにも入っています。他にはアルバイトで週一回体操のコーチとして子供のレッスンをやって、ベーカリーでも時々働いています。
LSの業務は、授業時間単位なのでそこまで長くないし、大事な予定が入った時はシフト交代も申請できるので、両立する上では全然問題ないです。普段、授業もあるので、大学内でアルバイトができるのは嬉しいです。

立命館大学図書館をどのような図書館にしていきたいと考えていますか? また、活動の中で意識して取り組んでいること、実現したことなどがあれば教えてください。

立命館の全ての利用者の方が、問題なく使える・活用できる環境を作っていきたいです。また、立命館大学では留学生が多いので、英語のサポートを増やしていきたいです。

最後にLSを志望する在学生のみなさんへのメッセージをお願いします。

LSの仕事ができるかどうかなど、色んな心配はあるかもしれないです。でもLSの一員になったら私たちがサポートしますので、興味があったら是非応募してみてください。

~LS勤務時の1日の流れ~

起床
図書館でLS ぴあら業務

図書館は新聞の種類が豊富!お気に入りの座席でゆっくりと目を通して最新情報を収集。
ひと段落ついたら、B1Fに移動して資格試験の勉強開始!

ランチ

自分で作ったものか買ったものを食べます!

ぴあらでオンライン授業を受講

ぴあらでは発声が必要なオンライン授業が受講可能です。Zoomで経済学(Economics)の授業を受けます。

レポートを書く

平井嘉一郎記念図書館はB1から3階まで勉強できるスペースがいっぱいです!
最近お気に入りの場所はB1の語学書コーナーの近くのテーブルで、ついつい入り浸ってしまっています。

図書館でLS配架業務

迷子の本(不明本)を見つけたら元の場所にお届け!
利用者が探している本をすぐ見つけられるように欠かせない大切なお仕事です。

授業準備の為、ぴあらでプリントアウト、図書を借りる

授業に必要なドキュメントをぴあらでプリントアウト。
3階には英語の本もたくさんあるから、Economicsの本を借りてから、家でも勉強できます!

帰宅