図書館運営に携ってみませんか?
2023年度学生ライブラリースタッフの採用情報をまとめています。図書館運営に携わりたい方はぜひご覧ください。
2023年度学生ライブラリースタッフ募集要項
ご自身が所属しているキャンパスを選択し、詳細をご覧ください。
求める学生像
学生ライブラリースタッフは、図書館サービスと利用者の学びを支えるピアサポーターであり、図書館と利用者を繋ぐ懸け橋となる存在です。図書館の仕事に興味・関心があるだけでなく、図書館の一員として主体的・自律的に関わる意欲があり、利用者のため、サービスや企画等の図書館運営に誠実に取り組める方を募集します。
業務内容
- 図書の配架、書架整理、不明本調査、ぴあら業務、図書館ツアー対応、
各種質問対応等の基本業務、障害学生支援業務(図書資料のテキストデータ化) - 企画立案・運営・実行等を行うプロジェクト業務
- その他図書館に関する業務
※ただし、自主性を尊重しているため、任意で無給での自主活動も発生しています。
勤務条件
勤務期間…2023年11月1日~2024年3月31日
※以降については、年数回、各自の勤務状況と勤務意志を確認の上で契約の更新を予定しています。
※2024年3月までは概ね研修が中心(有給)です。
2023年11~12月は、研修で週2回程度勤務に入る事を前提とします。
※1月、7月はセメスター末で正課優先につき、配架業務はありません。
勤務時間
原則月曜日から日曜日の9:00~21:30の間でシフト制(開館時間に基づく)
勤務場所
平井嘉一郎記念図書館(勤務は所属キャンパスに限ります)
給与
時給 968円 (2022年度実績、交通費無し)
※上記時給は本学規程に基づき都道府県ごとに定められた地域別最低賃金を基準として設定しています。
募集人数
20名程度
募集対象
- 立命館大学に在学する1・2回生。
※3回生は原則本学大学院進学を希望する方
※英語基準学生については、日常会話レベルの日本語が話せる/読める方 - 週2日以上勤務可能な方。
※2023年11~12月の研修に必ず勤務可能な方
募集選考について
以下、「応募の流れ」を必ず確認してください。
応募から採用までの流れ
各詳細は、manaba+R「お知らせ」および図書館ホームページNEWS等で適宜案内します。
日 時【衣笠・OIC】7月28日(金)16:30~17:30 ※終了しました。
※BKCは、9月に募集に関するイベントを実施します!ぜひそちらにご参加ください!
内 容
LS団体・活動紹介、採用情報説明、質疑応答
学生ライブラリースタッフとは?、団体紹介、活動内容や活動の魅力について詳しくお話します。
2023年度の採用についても案内します。
場 所
【衣笠】平井嘉一郎記念図書館1階カンファレンスルーム・オンライン(Zoom)
【OIC】OICライブラリー2階ぴあら内セミナールーム1・オンライン(Zoom)
事前申込【衣笠】こちら
【OIC】こちら
各キャンパスの個別開催ですので、申込方法やオンライン(Zoom)のURLが異なります。
詳細・参加方法については別途、manaba+R「お知らせ」をご確認ください。
2023年度募集説明会動画
今年度の募集説明会の様子は、下記よりご確認いただけます
(BKCについては、昨年度の募集説明会動画をご覧いただけます)。
※動画の視聴には、RAINBOW ID・パスワードが必要です。
応募期間
2023年9月12日(火)午前10:00~2023年10月2日(月)午前10:00〆切
応募条件
【衣笠】7月募集説明会の参加もしくは動画の視聴を原則必須とします。
また、9月募集座談会の参加を強く推奨します。
【BKC】昨年度募集説明会動画の視聴、もしくは9月募集座談会の参加を原則必須とします。
※昨年度募集説明会動画を視聴した場合は、応募申請書の「7月募集説明会」欄にある
「動画視聴済み」にチェックを入れてください。
【OIC】 7月募集説明会の参加もしくは動画の視聴を原則必須とします。
応募方法
CAMPUS WEB(要RAINBOW IDログイン)からオンラインで応募申請書を提出。
応募申請書の設問項目例はこちら(昨年度参考)
<留意事項>
応募期間中は、ページ最下部「一時保存」を押してからログアウトすれば、
再ログイン後、続きを作成することが可能です。
なお、一度提出した場合、修正・再提出はできません。
また、「一時保存」のみで最終的に「提出」が無かった場合は、応募として受付できません。
よく気を付けて提出してください。申請書に記載された個人情報は、学生ライブラリースタッフの選考、
および採用後は業務のために使用し、それ以外の目的では一切使用しません。
日 時・場 所 ※終了しました。
キャンパス | 日時 | 開催形式・場所 |
---|---|---|
衣笠 | 9月27日(水)16:30~18:00 | 対面(平井嘉一郎記念図書館1階カンファレンスルーム) |
BKC | 9月27日(水)18:00~18:30 | オンライン(Zoom) |
9月28日(木)18:00~19:30 | 対面(アクロスウィング1階AC11教室) | |
OIC | 9月28日(木)15:00~15:30 | 対面(OICライブラリー2階 ぴあらセミナールーム1) |
9月29日(金)12:20~12:50 | オンライン(Zoom) |
内 容
「学生ライブラリースタッフとして活動したい」「先輩たちにもっと詳しく話を聞きたい」という方に向けて、現役学生ライブラリースタッフが業務ややりがいについて丁寧に説明します。応募締め切り前の最後のイベントです。ぜひ積極的にご参加ください。
事前申込【衣笠】こちら/申込受付期間:9月6日(水)10:00~9月27日(水)10:00まで
定員60名(先着申込順)※申し込み後にキャンセルされる場合は下記問い合わせ先までご連絡ください。
衣笠LSの企画業務の紹介動画(2022年度作成)を公開します。こちらからご覧いただけます。
本動画内に出てくる企画の実施時期や名称は全て2022年度時点のものです。
【BKC・OIC】不要
各キャンパスの個別開催ですので、申込方法やオンライン(Zoom)のURLが異なります。
詳細・参加方法については別途、manaba+R「お知らせ」をご確認ください。




書類選考の結果については、10月6日(金)にmanaba+R「個人宛のお知らせ」で通知します。
面接日…10月10日(火)~13日(金)
面接場所…衣笠(平井嘉一郎記念図書館内)、BKC(メディアライブラリー2階)、OIC(OICライブラリー)
面接方式…集団面接方式(対面)
面接日時は、応募申請時の希望面接日時をもとに決定しますので、必ず予定を空けておいてください。
面接選考の詳細については、書類選考通過時にあわせてお知らせします。
面接選考の結果については、10月17日(火)にmanaba+R「個人宛のお知らせ」で通知します。
採用が決定した方には、勤務説明会に出席して頂きますので、必ず予定を空けておいてください。
採用にあたって、勤務説明会までに提出が必要な種類が複数あるので注意してください。
いずれも詳細は、採用決定時にあわせてお知らせします。
日時…10月24日(火)・25日(水)いずれか
11月1日(水)以降、随時シフトに応じて勤務開始。
よくある質問
<業務内容>
<勤務>
<採用>
問い合わせ先
ここに掲載されていない質問やご不明な点は、所属キャンパスの問い合わせ先にメールでお寄せください。
【衣笠キャンパス】 | ls-saiyo@st.ritsumei.ac.jp |
【びわこ・くさつキャンパス】 | bkc-ls@st.ritsumei.ac.jp |
【大阪いばらきキャンパス】 | oicls-yo@st.ritsumei.ac.jp |