【特集図書・2021年5月】

 こんにちは立命館大学OIC学生ライブラリースタッフです。

 今回のテーマは「○○に困っている学生へ」です。新型コロナウイルスの影響でオンライン授業が実施されており、不安を感じていらっしゃると思います。今回は皆さんの悩みを解決できるような本を選んで紹介しました。レポート作成、一人暮らし、就職活動などさまざまな悩みがありますが、本を読むことで少しでも役に立てば幸いです。

ジョーさん。の神速うまレシピ』、ジョーさん。、PHP研究所、2020年

 みなさんの中には「料理が苦手…」という方も多いのではないのでしょうか?この本には、レンジでチンするだけの料理など、誰でも簡単に作ることができるレシピが紹介されています。普段の食事に悩みがちな一人暮らしのあなた、料理にも挑戦してみたいあなたに特におすすめです!

大学生の学び・入門 : 大学での勉強は役に立つ!』、溝上慎一、有斐閣、2006年

 多くの学生は高校生の頃、大学に合格するために必死に勉強してきました。しかし、いざ大学に入ってみると、結局何を勉強したらいいのかがわからない、そもそも勉強する意味があるのかと疑問を抱いてしまうこともあります。本書はそのような迷いを抱く学生にいくつかの答えを示してくれています。本書を読み終えた後の大学生活は、より充実したものになるのではないかと思います。

外国語学習の科学 : 第二言語習得論とは何か』、白井恭弘、岩波書店、2008年

 外国語を勉強したい気持ちはあるけど、何から始めたらいいかわからない…と感じているひとは多いのではないでしょうか。本書では、第二言語習得のメカニズムから効果的な学習法、具体的なコツまで丁寧に述べられています。英語だけでなくそれ以外の新しい言語の習得を目指している方にもおすすめです。

スター=Star』、朝井リョウ、朝日新聞出版、2020年

 「尚吾」と「紘」は大学時代に映画を制作し、新人賞を受賞します。そして卒業後、尚吾は有名映画監督に弟子入りする道を、紘はYouTubeで作品を発信する道を選びます。彼らが葛藤しながらもクリエイターとしての道を進んでいく物語です。文章が非常に読みやすいので、活字が苦手な人にもおすすめです。

面接の達人 : バイブル版』、中谷彰宏、ダイヤモンド社、2017年

 人生の節目ともいえる大きな挑戦をされている就活生の皆さんは、面接の不安や悩みを抱えることも多いのではないでしょうか?本書には、面接官に自分を印象付け、有利に就職活動を進められるようにするためのポイントが記載されています。この本を参考にしながら就職活動を進める中で、納得のいく進路選択ができるようにと願っています。

超訳ニーチェの言葉』、フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ;白取春彦編訳、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2010年

 ドイツの哲学者ニーチェが残した数多くの言葉の中から、「己・喜・生・心・友・世・人・愛・知・美」に関する、明るく力強い言葉が集められています。通読するもよし、気になるテーマだけをピックアップするもよし。ほんの少し笑顔になれる言葉と過ごす時間をお楽しみください。

大学生のこころのケア・ガイドブック : 精神科と学生相談からの17章』、福田真也、金剛出版、2017年

 日常生活に制限が多い中、ストレスが溜まっていませんか?この本ではさまざまなこころの問題について事例とともに解説されています。新版では授業やサークル、就活などの大学生の定番テーマを取り扱った「大学生も楽じゃない」という章が追加されていて、より身近で気軽に読むことができます。

プレゼンテーション入門 : 学生のためのプレゼン上達術』、大出敦・直江健介、慶應義塾大学出版会、2020年

 大学ではプレゼンテーションを行う授業があります。高校までの「提言型」とは違い、大学では「論証型」のプレゼンが求められます。本書を読むことで「論証型」のプレゼンを作るための道筋を示されるでしょう。きっと大学のプレゼンに対する認識が変わりますよ。