こんにちは。衣笠学生ライブラリースタッフです。
まだ寒さは続きますが、日差しのほのかな暖かさや花のつぼみなど、春の気配も近づきつつありますね。
さて、この2月は衣笠の平井嘉一郎記念図書館に新しい本がやってきました。
ここでは多くの魅力的な図書の中から、8冊をピックアップしてご紹介します。
2月の新着本は以下をご覧ください。
1

タイトル | 継(つなぐ)金継ぎの美と心=The spirituality of kintsugi |
著者 | 清川廣樹 |
出版社 | 淡交社 |
出版年 | 2021年 |
2

タイトル | 地図とデータで見る人権の世界ハンドブック |
著者 | カトリーヌ・ヴィトール・ド・ヴァンダン編;土居佳代子訳;アレクサンドル・ニコラ地図製作 |
出版社 | 原書房 |
出版年 | 2021年 |
3

タイトル | 観光の力:世界から愛される国、カナダ流のおもてなし:なぜ、また行きたくなるのか |
著者 | 半藤将代 |
出版社 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
出版年 | 2021年 |
4

タイトル | スパルタを夢見た第三帝国:二〇世紀ドイツの人文主義 |
著者 | 曽田長人 |
出版社 | 講談社 |
出版年 | 2021年 |
5

タイトル | 中華世界の盛衰:~4世紀 |
著者 | 荒川正晴[ほか]編 |
出版社 | 岩波書店 |
出版年 | 2021年 |
6

タイトル | 人間は哀れである:東海林さだおアンソロジー |
著者 | 東海林さだお著:平松洋子編 |
出版社 | 筑摩書房 |
出版年 | 2021年 |
7

タイトル | ブルシット・ジョブの謎:クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか |
著者 | 酒井隆史 |
出版社 | 講談社 |
出版年 | 2021年 |
8

タイトル | 世界は「e」でできている:オイラーが見出した神出鬼没の超越数 |
著者 | 金重明 |
出版社 | 講談社 |
出版年 | 2021年 |