こんにちは、学生ライブラリースタッフです。
6月も半分が過ぎ春学期もラストスパートですね。皆さん試験対策は出来ていますか?図書館には定期試験やレポート対策に適した本が沢山あるので、是非利用してみて下さいね。
6月の新着本は以下をご覧ください。
1

タイトル | 職場・学校で活かす現場グラフィー : ダイバーシティ時代の可能性をひらくために |
著者 | 清水展, 小國和子 |
出版社 | 明石書店 |
出版年 | 2021年 |
2

タイトル | イギリスとアメリカの公共空間マネジメント : 公民連携の手法と事例 |
著者 | 坂井文 |
出版社 | 学芸出版社 |
出版年 | 2021年 |
3

タイトル | 自閉スペクトラム症のある青年・成人への精神療法的アプローチ |
著者 | 渡辺慶一郎、倉光修 [ほか著] |
出版社 | 金子書房 |
出版年 | 2021 |
4

タイトル | ナショナリズムの美徳 |
著者 | ヨラム・ハゾニー |
出版社 | 東洋経済新報社 |
出版年 | 2021 |
5

タイトル | セラピーと心の変化 : 情動・愛着・トラウマ、そして脳科学 |
著者 | M.ウィルキンソン |
出版社 | 木立の文庫 |
出版年 | 2021 |
6

タイトル | 地球経済入門 : 人新世時代の世界をとらえる |
著者 | 妹尾裕彦, 田中綾一, 田島陽一 |
出版社 | 法律文化社 |
出版年 | 2021 |