【特集図書・2020年12月】

 こんにちは!学生ライブラリースタッフです。

 今回お届けする特集図書、テーマは「家の中でどう過ごす?」です。今年は本当に大変な年でした。そしてもう少し我慢は続きそうですね。皆さんのストレス発散を少しでもお手伝いできるように今回は家の中で過ごすことをテーマに本を選びました。ぜひ手に取ってみてください。

体脂肪燃焼ダイエット もう二度と太らない体になる』、高木サユリ、成美堂出版、2003年

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を控えている期間に自粛太りしてしまった…という方はいませんか? この本では、運動・食事の両面から、最も効率よく脂肪を燃やす方法を紹介しています。さらに体脂肪の中でも余分な脂肪を燃やしてくれる「やせる脂肪」に着目。

仕事にスグ役立つ集計・分析・グラフワザ! Excel2016/2013対応』、間久保恭子、日経BP社、2018年

 コロナのせいで、家の中でゴロゴロしている時間が増えています。でもそろそろ限界だと思いませんか? 在宅時間を自分自身の市場価値を高めるために最適な一冊です! 学校内の論文報告はもちろん、将来的なビジネスシーンにも活用できるExcelの実践テクニックを満載しています。データの特徴がひと目でわかり、複数シートや複数ブックの面倒な集計作業も即座に完了できるスキルを学べます。

食品保存術:最新版:簡単ひと工夫だけで鮮度そのまま』、白野浩子、日東書院本社、2008年

 買いすぎて、無駄にしてしまう食品はありませんか? 何でもかんでも冷蔵庫に入れたり、保存できないと思い込んで傷んだりする食材も、保存方法があります! 例えば、なめこは袋ごと冷凍できる、ニンニクは皮をむいてから密閉容器に入れて保存するなど。この本は、知っていたら鮮度もそのまま食品を長持ちさせることができ、野菜・肉・魚を上手に保存しておいしく食べる方法が満載です。

置かれた場所で咲きなさい』、渡辺和子、幻冬舎、2012年

 この本は発行部数200万部をこえる大ベストセラーで著者自身の体験から得た名言がまとめられています。コロナ禍により、家で過ごす日々が多くなり、「こんなはずじゃなかった」と思うこともあるでしょう。でもそんな時はこの本を手に取ってみてください 。力のこもった言葉が多く、たくさんの勇気をもらえるはずです。

日本茶の基礎知識』、食の教科書、枻出版社、2011年

 みなさん、お茶をもっとおいしく飲んでみませんか? 私達が普段、何気なく飲んでいるお茶には殺菌作用のあるカテキンが含まれています。コロナが流行している今、お茶を飲むことが予防の一つになると思います。この本では日本各地の日本茶を紹介していたり、おいしいお茶の入れ方を書いたりしてくれています。これからの寒い季節にもぴったりなので、ぜひこの機会に手に取ってみてください。きっと日々の生活を豊かにしてくれると思います。

平常心のコツ~「乱れた心」を整える93の言葉~』、植西聡、自由国民社、2013年

 コロナ禍でなんでもリモートで行うことが増えた今、何となく不安になったり、イライラしがちです。そんな時はこの本を手に取ってみてください。平常心を保つヒントやコツが満載です。1つのコツにつき見開き1ページで紹介されているので、非常に読みやすく、本を読むのが苦手な方でも読みやすい内容になっています。

Excelピボットテーブル データ集計・分析の「引き出し」が増える本』、木村幸子、翔泳社、2018年

 文系理系問わず使えるピボットテーブルの基礎から応用まで学べる一冊です! 在宅時間をフル活用し、将来のためにスキルアップしたいならまずはここから始めましょう。今まで苦手とするExcelをマウスが中心なカンタン操作でデータ整理やグラフ作成を学べます。さらに実践に備えて、試行錯誤するためのサンプルファイルが付随しています。この本を使って、家でゴロゴロする時間を有意義な時間へ変えてみませんか?

パンデミックを阻止せよ!  感染症を封じ込めるための10のケーススタディ』、浦島充佳、化学同人、2020年

 皆さんはどのような行動をとっていますか? 現在、世界中でコロナが流行し、パンデミックが起きています。これまでもスペイン風邪やSARS、エボラ出血熱などが実際に流行してきました。この本ではそれらの事例から感染症封じ込めの経過を検証し、危機管理のあり方について考えています。間違った情報におどらされないためにも、この本を読み、未曽有の事態にどう向き合うべきかを考えてみませんか。